2: 2018/07/21(土) 12:34:17.09 ID:ETapkmix0
草
3: 2018/07/21(土) 12:34:17.47 ID:nm6hDduCr
えぇ……
4: 2018/07/21(土) 12:34:22.26 ID:ChOn27AT0
いとうせいこうで草
6: 2018/07/21(土) 12:34:47.36 ID:/n9pVUT6a
いとうせいこうなら分かってて採用してそう
7: 2018/07/21(土) 12:34:53.31 ID:MYiDbPw1a
結構春感じられる句で草
8: 2018/07/21(土) 12:35:09.57 ID:2Xc1ArwUd
若いが故の出来事…?あっ(察し)
9: 2018/07/21(土) 12:35:28.25 ID:yX9WdsO/0
どちらも若いがゆえの出来事……
なるほどなあ🤔
なるほどなあ🤔
11: 2018/07/21(土) 12:35:34.31 ID:e9ecC/Z30
ホンマいつ見ても草
13: 2018/07/21(土) 12:35:49.22 ID:LuHJ5B8X0
明らかに 白くなってる わかんだね
16: 2018/07/21(土) 12:36:16.31 ID:jR0Mn2g00
いかにも童貞らしい選考や
18: 2018/07/21(土) 12:36:25.51 ID:sON9IpXw6
名誉ホモガキ
22: 2018/07/21(土) 12:36:58.34 ID:JJPWApd+0
あのさあ・・・
27: 2018/07/21(土) 12:37:10.85 ID:cTrpEMdR0
こういうセンス羨ましいわ
29: 2018/07/21(土) 12:38:05.01 ID:DNMf9zbDa
若き日の過ち
春の日の出来事
春の日の出来事
31: 2018/07/21(土) 12:38:11.80 ID:eJ9Wdqd1a
新芽選ぶのはセンスあるわ
32: 2018/07/21(土) 12:38:19.88 ID:RIi/OlOs0
こういうの見てると書物の分析や国語の問題っていかにデタラメか分かるな
46: 2018/07/21(土) 12:40:15.18 ID:0Pur26SZ0
>>32
作者の気持ちを答えろで本人にインタビューした答え書いたらバツやからな
作者の気持ちを答えろで本人にインタビューした答え書いたらバツやからな
91: 2018/07/21(土) 12:44:22.39 ID:DaRvxYVjM
>>46
作者の気持ち答えろなんて問題出ないんだよなぁ国語エアプでホラ吹きとか恥ずかしくないんか?
作者の気持ち答えろなんて問題出ないんだよなぁ国語エアプでホラ吹きとか恥ずかしくないんか?
121: 2018/07/21(土) 12:46:11.64 ID:x8tpc9Yid
>>91
センター試験とかでも筆者の心情を答えよとかあるやろ
センター試験とかでも筆者の心情を答えよとかあるやろ
234: 2018/07/21(土) 12:57:42.04 ID:DB4k83mjr
>>121
ねえよw
ねえよw
244: 2018/07/21(土) 12:58:44.00 ID:te53plyL0
>>121
バカそう
バカそう
42: 2018/07/21(土) 12:39:32.43 ID:GM5FP91/0
熱い選評
45: 2018/07/21(土) 12:40:02.93 ID:cBVIrci60
いとうせいこう(淫夢)
52: 2018/07/21(土) 12:40:36.16 ID:/zCjasxj0
たとえ語録でもしっかり作品に昇華出来れば立派な作品やぞ
54: 2018/07/21(土) 12:40:46.20 ID:ozW1XYtw0
でも三浦を知らない人が読んだら、コミカルで親しげに見えると思う
64: 2018/07/21(土) 12:41:36.18 ID:LdQc3o6B0
他の語録に適当に季語いれても良さそう
67: 2018/07/21(土) 12:42:08.34 ID:EG8KRcxKd
けどこれ淫夢抜きに見ればええ句やと思うわ
ワイはどうしても池沼の顔が浮かんでしまうけど
ワイはどうしても池沼の顔が浮かんでしまうけど
73: 2018/07/21(土) 12:42:59.39 ID:ZhdtGT6Lr
新芽「なんで見る必要があるんですか(半ギレ」
86: 2018/07/21(土) 12:43:37.55 ID:mtZGLN3p0
オォン!お茶
94: 2018/07/21(土) 12:44:36.67 ID:NAU7dgwe0
淫夢語録って普通に使えるっていうか普通に使われてる言葉だから出てきたのキャッキャしちゃうキッズキモいわ
102: 2018/07/21(土) 12:45:11.03 ID:96k5uy220
暴れんな
お前のことが
好きだった
お前のことが
好きだった
108: 2018/07/21(土) 12:45:40.98 ID:QiyiENwn0
けしからん
私が喝を
入れてやる
私が喝を
入れてやる
118: 2018/07/21(土) 12:46:07.48 ID:+WWRnimFa
擬人化はよくある手法としても
新芽に人格を与える発想はなかなかないわ
新芽に人格を与える発想はなかなかないわ
124: 2018/07/21(土) 12:46:21.30 ID:JJPWApd+0
そうだよ(便乗) (震え声)などMUR語録は一般人の心をつかむ
三浦は詩人だった・・・?
三浦は詩人だった・・・?
137: 2018/07/21(土) 12:47:40.69 ID:lv+Oi+kh0
149: 2018/07/21(土) 12:48:22.47 ID:Lku2/5khp
>>137
KMRは新芽だった…?
KMRは新芽だった…?
154: 2018/07/21(土) 12:49:07.17 ID:yol88w4w0
>>137
草
草
139: 2018/07/21(土) 12:47:47.27 ID:IfXo4UpQp
やっぱり名作なんやなぁ
引用元:http:2ch.sc
コメント
コメント一覧 (2)
「見とけよ見とけよ~」
「やめてくれよ…」
コメントする