3:
リポーター即論破されて涙目になってて草
6:
スポーツは好きなら飽きないけどゲームは好きでも飽きるぞ
7:
これは間違ってはいない
横浜なんて野球に飽きてサッカーしてたし
横浜なんて野球に飽きてサッカーしてたし
10:
サラリーマンに毎日サラリーマンしてて飽きないかといってるようなもんだぞ
16:
こんな質問をしたマスゴミを叩くんや!
17:
ゲームをスポーツだと思い込んでる集団
ボタンぽちぽちしとるだけやんけ陰キャ共
ボタンぽちぽちしとるだけやんけ陰キャ共
148:
>>17
eスポーツをスポーツと思いこんでる人?
eスポーツをスポーツと思いこんでる人?
22:
仕事に好き嫌い言ってられんだろ
23:
どちらかというと新作がでたらそれに基準が全てうつる方が違和感あるわ
25:
バッティングセンターで毎日素振りしてるようなもんだから間違い
28:
むしろ運営による調整が入って、ルールがなかなか変わらない日本の野球よりは厭きにくそう
30:
金稼ぐ目的だからそんなもん考えないやろ
野球選手にも同じこと言うんか?
野球選手にも同じこと言うんか?
34:
単純にゲームに飽きるひとが多いってことなんじゃないの。
39:
答えになってないぞ
50:
ゲーム会社「ユーザー飽きてるからアップデートするぞ」
54:
サッカーや野球だって幼い頃やってて、大人になったらやらなくなる幾らでも居るしな
最後に残るのは仕事にしてるやつだけ
最後に残るのは仕事にしてるやつだけ
56:
これは正しいやろ
見下してるからこういう質問になる
見下してるからこういう質問になる
59:
何なんその大げさな椅子
サーキットにでも行くんかいな
サーキットにでも行くんかいな
74:
>>59
ほんまこれ
ゲーミングチェアとかいうのダサ過ぎるんやけど
ほんまこれ
ゲーミングチェアとかいうのダサ過ぎるんやけど
61:
野球も飽きる時期あるぞ。誰しも壁に当たったり目標を見失う時期はあるからな
72:
>>61
せやけどその人たちに対して野球は飽きたんか?なんて聞かないやろ
せやけどその人たちに対して野球は飽きたんか?なんて聞かないやろ
68:
一言で明快な論破だな
71:
対戦相手いるゲームならよほど無双始めない限り飽きないよな
91:
ゲームなんてせいぜい1月もやったら飽きるじゃん
ずっと同じゲームやるとかわけわからんよ
ずっと同じゲームやるとかわけわからんよ
100:
ボルト「陸上飽きたからサッカーするで」
なお
なお
114:
プロは仕事やからな。それに他人よりも高みにある優越感やプライドがある
飽きても補うものがあるんやろ
飽きても補うものがあるんやろ
122:
マウント取ろうとしたら空振りした恥ずかしいやつ
123:
ゲームなんて野球と比べたら浅いやろ
130:
多くの人が飽きるんやから飽きるのは普通じゃん
スポーツとか1ヶ月で飽きるほど面白さわからんやろ
スポーツとか1ヶ月で飽きるほど面白さわからんやろ
132:
ゲームと野球サッカーを一緒にしちゃイカンでしょ
新作ごとにルールや仕様が変わるしキャラクターが多ければ多い程キャラ性能の格差がうまれる
野球、サッカー、テニスみたいに同じ条件で鏡あわせのものじゃないと成立させられないよ
全キャラ総じて同じ数値で強いなんてゲームみたことないからね
新作ごとにルールや仕様が変わるしキャラクターが多ければ多い程キャラ性能の格差がうまれる
野球、サッカー、テニスみたいに同じ条件で鏡あわせのものじゃないと成立させられないよ
全キャラ総じて同じ数値で強いなんてゲームみたことないからね
160:
>>132
格差があるなら同じキャラ使ったらええだけでは?
格差があるなら同じキャラ使ったらええだけでは?
144:
馬鹿ばかりだな
対人である以上ゲームだろうとなんだろうと終わりなんて無いわ
対人である以上ゲームだろうとなんだろうと終わりなんて無いわ
引用元:http:2ch.sc
コメントする